恒例の夏の哲学学校が開かれました
オーチャード・ハウスミュージアム恒例の夏の哲学学校が今年は7月13~17日(現地時間)に開かれました。 ミュージアムの敷地内には、ルイザの父ブロンソンが取り組んだアメリカの成人教育の初の成功例となったコンコード哲学学校の […]
Little Women 4姉妹の庭が花盛りです
オーチャード・ハウスミュージアムの敷地内には、コンコード哲学学校で知られる「ヒルサイド・チャペル」の建物と、入館受付も行われるギフトショップの間に、Little Womenの4姉妹をイメージしたかわいい庭が設けられていま […]
独立記念日の飾り付けをしたオーチャード・ハウスミュージアム
アメリカの独立記念日7月4日にあわせて、特別にドレスアップしたオーチャード・ハウスミュージアムの写真が届きました。 オーチャード・ハウスは、新大陸アメリカへの移住が盛んになった1650年頃に建てられた歴史ある建造物です。 […]
ルイザの姉アンナの子孫、Molly Prattさんからの若草物語クラブ発足2周年お祝いメッセージが届きました!
若草物語クラブは、2025年7月5日、発足2年の記念日を迎えます。 オーチャード・ハウスミュージアムからは、『若草物語』の作者ルイザ・メイ・オルコットの姉アンナ(Anna Bronson Alcott Pratt:4姉妹 […]
オルコット家の大切な結婚記念日「5月23日」
5月23日は、オルコット家にとって特別な日です。 今から195年前の1830年5月23日、ルイザの父ブロンソンと母アバが結婚しました。そして二人がちょうど30年の結婚記念日を迎えた1860年5月23日には、オルコット家4 […]
独立戦争250周年記念パレードが行われました!
2025年4月19日、オーチャード・ハウスミュージアムのあるコンコードの町は、特別な節目の日を迎えました。 1775年4月19日。 当時、イギリスの厳しい植民地政策に反発した民兵(ミニットマン)たちが参加する独立軍とイギ […]
ルイザ・メイ・オルコットと普通選挙への道のり
今から145年前の1880(明治13)年3月29日、『若草物語』の作者ルイザ・メイ・オルコットは、コンコードの女性として初めて、タウンホールで町の選挙に投票しました。ルイザのほか、志を共にした19人の女性たちが一緒に、町 […]
闘病中の子どもたちに送るバレンタインカードを作るボランティア活動が行われました
1月12日、オーチャード・ハウスミュージアムで毎年恒例のバレンタインカード作りが行われました。 "Alcott's Helping Hands and Hearts' Valentine's Cards Making G […]
オーチャード・ハウスミュージアムのクリスマス
コンコードミュージアムでオーチャード・ハウスミュージアムのクリスマスツリー展示 今年もコンコードミュージアムのクリスマスを祝う恒例イベント「Family Tree」でオーチャード・ハウスミュージアムのクリスマスツリーが設 […]
オルコット家伝統のボランティア活動「スカーフを作ろう!」が行われました
11月17日、オーチャード・ハウスミュージアムでは毎年恒例のスカーフ作りイベントが行われました。 このスカーフ作りは、オルコット家で行われてきたボランティア活動を受け継いでいるものです。 今年は10歳から、80歳までの参 […]