宮城県名取市で開かれた谷口由美子・特別顧問による講演会・茶話会に行ってきました!

10月13日、宮城県名取市増田公民館で谷口由美子特別顧問の講演会(若草物語クラブ共催)が開かれました。

講演会のテーマは「『若草物語』の世界―ルイザ・メイ・オルコットとその作品」。

執筆当時の時代背景やオルコット家の精神のことなど、ユーモアを交えながらわかりやすくお話ししてくださいました。

また、今ではすっかり定着した『若草物語』の主人公一家マーチ家について、日本で初めて翻訳された時は違う名前だったことをご存じでしたか?という問いかけなども混じり、会場から時々あがる笑い声…。特にそれが大きかったのは、当初ローリーが「花園俊夫」という名前で訳されていた、という説明のところでした。
講演会では『若草物語』についてはもちろん、その他『「若草物語」のルイザのヨーロッパ旅物語』(悠書館)や『ロッタの夢 オルコット一家に出会った少女』(ノーマ・ジョンストン著、岩波文庫)といった谷口特別顧問の他の作品等や、オルコット家にまつわる話などについても、とても興味深いお話を伺うことができました。

講演会後にはサイン会と茶話会も開かれました。

茶話会では、参加した皆さんの『若草物語』との出会いや思い出、オルコット家の思想についての深掘りであったり、谷口特別顧問へのメッセージなど、思い思いのことを和やかに語り合いました。

講演会の会場には若草物語クラブのコーナーも設けられ、寄付にご協力を頂きました。

Follow us!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です